6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ビーバーの大工事」
動物の秘密クイズを作りました。できた子は、自分のパソコンで、NHK for Schoolを視聴したりデジタルドリルをしたりしました。

1年 学級活動・生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
百人一首に挑戦です!
学校では、五色の札を使って札の取り合いをしています。

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「どんぐり ぐりぐり」の曲を鍵盤ハーモニカで練習しました。











 

1年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静かに食べています。
今日は、かぼちゃのういろうが出ました。喉に詰まらせないようにと、栄養教諭からの注意の放送もよく聞いていました。

1年 自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「布で作るコースター」

はぎれをつかつて布製のコースターを作り、写真で撮ってまとめています。







廊下に掲示してあり、給食を取りに行くときにどの学年も目にしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 委員会活動
3/4 ブックトーク2年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの