6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪城公園に行きました。お城の中に入った子どもたちは大感激。天守閣から見える景色にも、歓声をあげていました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
語と語をつなぐ、くっつきの「は」について学習しました。

また、「さとうとしお」の説明文を読み、似ているところや違いを読み取ったり、経験を話したりしました。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「8は、いくつといくつ」
ブロックを並べて確かめました。数の合成と分解の大事なところです。
ブロックを使わなくても、頭の中で考えてできるようになってきました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「みんなに話そう」

クイズを出して、みんなに聞いてもらいました。
「城北公園にいました。白と黒い色をしていました。」
みんなは、この間の校外学習を思い出して答えていました。

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語タイムの後、朝の会を行っています。日直さんが前に出て司会をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 パッカー車出前授業4年 内科検診1・5年 PTA校庭開放
6/1 芸術鑑賞会事前ワークショップ
6/2 歯科検診1・4年 PTA校庭開放 就学・進学何でも相談会(10時〜12時)
6/3 スクールカウンセリング
6/4 土曜授業(3時間) 縦割り班顔合わせ 引き渡し訓練
6/6 代休

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの