6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校に入学してからはじめての校外学習は、歩いて城北公園に行きました。植物や生き物を見つけたり、遊具や広場で思いっきり遊んだりしました。

1年 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いっぱい遊んだ後にみんなで食べたお弁当は、とても美味しかったです。

お家の方、朝から準備ありがとうございました。
楽しみにしていたおやつも食べて、大満足でした。

1年 校内学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
公園の北にある広場では、坂道で転がったり、思いっきり走ったりしました。

1年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シロツメクサでカンムリや指輪を作りました。

1年 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
城北公園

1年生になって初めての校外学習です。公園までの道のりも、2列に並んで上手に歩きました。
到着してからは、シロツメクサを摘んで花束や指輪を作ったり、虫を見つけたり、自然の中で遊びを見つけ、存分に楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 パッカー車出前授業4年 内科検診1・5年 PTA校庭開放
6/1 芸術鑑賞会事前ワークショップ
6/2 歯科検診1・4年 PTA校庭開放 就学・進学何でも相談会(10時〜12時)
6/3 スクールカウンセリング
6/4 土曜授業(3時間) 縦割り班顔合わせ 引き渡し訓練
6/6 代休

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの