6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おしゃれな鳥」というテーマで水彩画に取り組んでいます。鮮やかな色彩が目を引きます。どの子もイメージをどんどん膨らまして、思い思いに鳥を表現しています。背景にも工夫が見られます。

4年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4年生が秋の校外学習で、「大阪市立科学館」に行ってきました。10月とは思えないすごくいい天気でした。
 初めに、プラネタリウムを見ました。「学習投影」といって、小学生向けのプログラムで、太陽や星、星座など天体についての基本的な学習をしました。
 次に、グループで科学館の中の展示をまわりました。子どもたちは、担任が作った「ミッションシート」をもって、いろいろな問題を解きながら展示を楽しみました。
 昼食をはさみ、サイエンスショーの見学。「マイナス200°のひみつ」というテーマで、液体窒素を使ったいろいろな実験を通して、不思議を体験しました。空気を冷やすと、水のような液体になるなどびっくりの連続でした。
 たくさんの科学の不思議さに触れ、興味をもって学習することができました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
今週「ごんぎつね」の研究授業を行います。それに先立って1組で、検証授業を行いました。このお話を読み始めだ時から比べると、子どもたちはしっかり本を読み、ごんの気持ちになって、思いをたくさん書くことができるようになってきました。友達の意見もよく聞いて参考にしています。学習の積み上げを感じます。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
習熟度別少人数学習で、概数に表す方法について学習しました。四捨五入です。4以下は切り捨て、5以上は切り上げの操作はもちろん、どの桁の数字を四捨五入するか気をつけないといけません。難しい問題だけに苦手に思ってしまうかましれません。復習をしっかりしましょう!

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目に校長先生が国語の授業をしました。4年生「ごんぎつね」のはじめの場面。「ごんがどんなことを思っていたずらをしたのか」について考えました。深く考えるためには自分で本文をしっかりと読まなければいけません。子どもたちは校長先生に、一人読みの仕方を教わりました。若手の先生も校長先生の指導の仕方を見て学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画