6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを使って、学習しました。図鑑や図書資料から、植物の一生を調べて、画像として撮影します。それらの画像を並べて、種→芽→花…、と植物の姿の移り変わりをまとめました。どの子も、1時間の中でめあてを達成することができました。

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に太陽の塔の前で記念写真を撮りました。

雨が心配された1日でしたが、穏やかな天気で校外学習を行うことができました。子どもたちは、世界の人々の生活や自然についてたくさん学び、友だちとも協力して大変有意義な1日となりました。

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、大型遊具がある広場まで移動して遊びました。ここまで大きな遊具はなかなかお目にかかれないので、子どもたちは思いっきり楽しんで遊んでいました。でも、小さな子を見かけると、遊び方に気をつける思いやりが見られました。

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよお弁当タイムです。たくさん歩いて見学したので、みんなお腹がペコペコでした。おうちの人に作ってもらったお弁当を、みんなおいしそうにほおばっていました。朝早くからのご準備、ありがとうございました。

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に自然観察学習館へ行きました。ここではカエルや貴重なゲンゴロウ、魚やザリガニなど飼育されている動植物を見ることができました。子どもたちは夢中になって観察していました。大宮小学校のビオトープにはいないものを観察することができてよかったですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 見守り隊の方々への感謝の会 ブックトーク(5・6年)
3/1 ひまわり学級個人懇談会
3/4 委員会活動 ひまわり学級個人懇談会
3/5 ひまわり学級個人懇談会
3/6 卒業を祝う会練習 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画