6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯科校医の先生や歯科衛生士さんに来校していただき、歯にフッ化物を塗布していただきました。フッ化物は、むし歯予防や丈夫な歯をつくるために大切な役割を果たしています。

3年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔の人々の暮らしについて調べたり、考えたりしました。昔と言っても子どもたちにはどのくらい昔なのか、なかなか分かりにくいものです。生活用具の写真を見て、考えています。23日には今昔館に行っていろいろな昔の道具などを見てきます。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
百人一首についての学習は、4年生で出てきます。教科書などに載っている中からお気に入りの一首を選んで発表しています。入り口には、ことわざも。いろいろ覚えて使えるようになると楽しいですね。

3年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「はりねずみと金貨」の話のあらすじをまとめています。

4年算数・国語

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の復習をしています。4年生は、明日から3日間、学年休業です。しっかり体調を整えて、月曜日から元気に登校しましょう!元気な人も、おうちでの過ごし方を考えて、計画的に過ごしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革