6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「わたしの考えたこと」について意見文を書いていきます。1学期学習したごみや水など環境問題についてやはり意識が高く、なぜそのテーマにしたのかなどもしっかりと書いています。教科書の例文を参考にしながら、これから書き進めていきます。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「かげのできかたと太陽の光」について学習しています。昨日2時間おきに観察した結果をもとに考えています。

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海の中の様子を絵の具で描いた後、切り絵の手法を使って大きな魚を貼り付けました。大きな魚の出現で、勢いのある絵に仕上がりました!

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小数の第1時間目の学習です。今まで生活の中で、1.5Lや36.8度、12.5mなどの数字を見てきています。それがどういう意味を持つのか、これからしっかり学習していきます。1Lに満たない「はした」の数を、0.□Lで表すことをを知りました。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で影の動きを見ました。9時、11時、13時と影の位置が変わっていることに気づきました。今日は天気が良く、しっかり観察することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革