6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
角度を求める問題に挑戦です。分度器を使ったり、計算で求めたりとどれが速いか考えて、たくさんの問題に挑戦しました。

4年 国語

画像1 画像1
「走れ」の学習です。7枚の挿絵を並べて比べてみました。中心人物ののぶよの表情が変わっています。なぜ変わったのか、どこで変わったのか考え、物語の全体をつかみました。

4年 理科

画像1 画像1
モーターをもっと速く回転させるにはどうしたら良いか、予想をたて、実験で確かめました。

3年 書写

画像1 画像1
初めて筆で書いた漢字の「二」を掲示しました。
練習前と練習後を並べて見ると、上達がよくわかります。次の習字の日が楽しみです。

ブラウスが汚れることがあるので、汚れても良いざっくりと着れる大人用の古いTシャツなどがあると安心です。

3年 フェイスシールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年 フェイスシールド

班活動や図書の時間の様子です。友達と頭を寄せて活動する時は、フェイスシールド付けています。金曜日に持って帰ったら、両面共にきれいにして、また月曜日に持たせてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 キッズチャレンジ週間
7/20 避難訓練(火災) あいさつ週間 PTA実行委員会
7/22 耳鼻科検診1・4年 避難訓練予備

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備