6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少ししか空気が入っていない容器を熱湯で温めました。
容器が膨らんできました!どうして膨らんだのか、いろいろ考えていきました。

4年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「つくればいいでしょ」

何をつくれば良いと言っているのでしょう?
それは「長所」です。自分には良いところがないといった主人公にお母さんが「つくればいいでしょ」と言っているお話です。素敵なお母さんですね。友達同士、互いの良いところをたくさん出し合いました。

3年 菖蒲の植え替え3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に水やりの仕方を教えていただきました。植え替えをして気がついたこと、感想などを発表しました。しっかり観察、お世話をして来年綺麗な花を咲かせたいですね。皆様、ありがとうございました!

3年 菖蒲の植え替え2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きくなった株を6号の鉢に植え替えます。赤玉土と腐葉土を混ぜた土を植木鉢に入れて、育った株を入れました。周りに固形肥料も置いて出来上がりです!

3年 菖蒲の植え替え1

画像1 画像1 画像2 画像2
旭区役所、鶴見緑地公園事務所、地域のボランティアさんの支援を受けて、菖蒲の鉢の植え替えをしました。

菖蒲は、旭区の花です。前の学年からずっと受け継いできた株を大事に分け、植え替えて大きく育てていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 4年生き物探し 夢授業(バスケット)5・6年 読書週間(11月9日まで)
10/30 1年校外学習(城北公園)
10/31 土曜授業(4時間授業)12:20下校 6年オンライン授業 4年ふれあいサマーデイ 漢字検定(1〜3年)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道