6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「数え方を生み出そう」の教材で、1組は初めて読んだ感想の交流をし、筆者の主張や述べられていることに対する疑問、初めて知ったことなどを発表することで、内容の大体をつかみました。また、2組では、自分たちでも数え方を考えて食べ物や乗り物などカテゴリーごとにイメージマップに書き込みました。本文に出ていた特徴の他にもいろいろ出てきていました。

3年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
好きなスポーツ、食べ物などについて質問をしたり、答えたりしている動画を視聴、誰が何を好きと言っているか考えました。

3年 国語研究授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この単元で初めて子ども達は「要約」について学習します。パラリンピックの競技について、自分で調べたことを、リーフレットにまとめてわかりやすく伝えるために、要約をするのです。

まず、主語と述語を選びそこから大事な言葉を入れたり、必要でない言葉を省いたりして、要約の仕方を学びました。また、説明する時、写真や図はとても大事な情報であり、分かりやすいものを選ぶことが大事であることも習得しました。

3年 国語研究授業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目、「パラリンピックが目指すもの」の研究授業を行いました。チャイムと同時に全文を全員で音読しました。今日学習するところは、ボッチャのところの要約です。

4年 生き物探し2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見つけた生き物を持ち帰って、その数や気づいたことなどを発表しました。めずらしいヤゴや、とっくりバチの幼虫なども見つけました。

春に行った時より、どのグループもたくさん見つけることができました。

それぞれの生き物にはそれぞれ個性があり、その個性があることで生き延びてきていること。そして生き物は食べる・食べられる関係などからつながっていることなどを学びました。生物の多様性は、これからも考えていきたいテーマですね。
環境科のみなさま、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ