6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の経年テスト対策をしました。

まず、しっかりと問題を読み問われていることを意識しながら読み取りをすること、記述問題では条件に合うようにきちんと書くことを伝えました。

問題を読むことに慣れていない子も多いのでもう少し練習が必要です。

4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国語では、単語カードを集めてメッセージカードを作りました。

友達に書いたり家族に感謝の気持ちを書いたりと、丁寧にしあげていました。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の生き物

テストを行いました。学習内容がしっかり入っているようで、10分ほどで終えていました!素晴らしい!

3年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
アルファベットについて学習しました。似た形などでグループ分けをしたり、友達のイニシャルはどれか見つけたりして親しんでいます。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天びんとブロックを使って、物の重さを量りました。
このあと、はかりの必要性に繋げていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 委員会活動 学校保健委員会
12/7 大阪市小学校学力経年調査3〜6年 登校見守りDAY 色覚検査1年希望者
12/8 大阪市小学校学力経年調査3〜6年 デジタルデー
12/9 大阪市小学校学力経年調査予備日
12/10 出前授業(国際理解)5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの