6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自主学習を紹介!

冬休みの宿題で気合の入った自学がたくさんありました。冬ならではの七草粥のことや星座のことなど自分が興味を持ったことをくわしく調べています。
資料や絵などを使ってわかりやすく書けるようになり感心しています!

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました!友だち同士で「冬といえばビンゴ」をしながら冬休みの思い出話をし合いました!

お年玉もらった?
うん!

いとこきた?
きたでー

など、質問したことにイエスであればビンゴに近づいていきます。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期を振り返って、3年生の代表が、発表しました。3学期、頑張りたいこともしっかり決意発表ができました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
新しく数え方を生み出すことはどうなのか!?

みんなの発表から、これまでにない数え方を生みだすことについて最終的にどう思うか考えました。

何のことを指しているのかが具体的に分かりやすいから賛成。

いろいろな数え方を使いこなすのは大変。ややこしいから反対。

数え方を生み出すことには、微妙。個人の感覚で数え方を生み出すだけでは便利にならない。伝わりやすいということがないとだめ。

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
12月のお誕生日会をしました。

今回はクリスマススペシャルだそうでいつもよりもたくさんの飾り付けやゲームがありました。

すべて係の子たちで準備しており、二学期は充実した係活動ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 卒業遠足6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの