6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会からの連絡動画を見ました。

SDGSの一環として今週からユニセフ募金が始まります。

動画を見た子どもたちも参加してみたいと興味を持っていました。

先週の金曜日に手紙が配布されています。この機会にご自宅でもお話ししていただけたらと思います。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カードにたくさんの記録が書かれています。頑張ってきた証です。

今日は、できなかったけど練習をしてできるようになった子たちがみんなの前で披露できました!

みんなからは、歓声が上がっていました。

4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期になって初めてお誕生日会をしました。
お誕生日の子のために、冠やメダルなどを係の子が作ってくれています。

新たにできたお笑い係も大活躍で、なんだかわかりませんが、みんな大爆笑でした。

4年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の好きな時間を交流しています。

I like 〜 p.m/a.m
It's 〜 time.

メモもしっかりとれていました。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カードに記載されている技のポイントを確認しています。

もう少しでテストを行います。自分で目標を決めて頑張ってほしいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 クラブ活動・3年クラブ見学 スクールカウンセリング
2/15 健康チェックの日
2/16 デジタルデー
2/17 創立記念日(第89回)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの