6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限に今年度初めての研究授業ということで、K先生が説明文「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の授業を行いました。非連続テキスト(教科書の図)から海の中の生物の体の大きさと泳ぐ速さの関連について読み取り、筆者の挙げた具体例に対して意見をワークシートに書き込みました。フェイスシールドを装着して、ペアで交流し、全体で考えを深めました。どの子どもも、しっかりと根拠を示しながら自分の意見を書く力が少しずつ高まってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 キッズチャレンジ週間
7/20 避難訓練(火災) あいさつ週間 PTA実行委員会
7/22 耳鼻科検診1・4年 避難訓練予備

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備