6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会児童が紙芝居や大型絵本を持って低学年の教室で読み聞かせをしてくれました。大型絵本も図書室には何冊か置いてあります。自由に読むことができます。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
三権分立について学習したことを新聞にまとめました。教科書や資料集から必要な情報を選んで、自分が大事だと思ったことや興味をもったことについてまとめました。

一人一人が静かに集中して取り組めました。よい学習のまとめになっているようです。

5年 百人一首交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方も一緒に参加してくださいました。親子対決が繰り広げられたり、子どもたちだけのところに入ってくださったり、グループごとに百人一首を楽しんでいました。

子どもも大人も、そこかしこで笑顔が生まれていました。本当にたくさんの保護者の方々が来てくださり、百人一首を通した交流で、楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。

6年 百人一首交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お家でもされますか?」と保護者の方にたずねると、何人かは、「おばあちゃんのうちでやります」と。またご家族で対戦してみてくださいね。中学校に行くと、3学期に百人一首大会があるようです。

卒業遠足10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさん働いてたくさんお金を儲けました!最高は、1020キッゾ貯めたそうですよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(新2・6年登校)
4/6 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画