6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「和の文化を探る」の説明文をみんなで読みました。初めて知って驚いたことや、疑問に思うことなど、初めの感想を書きました。

5年2組の教室には、「生きるとは、呼吸することではない。行動することだ。」というルソーの言葉が書いてありました!!

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
復習テストを受けていました。学習したところなので。じっくり、しっかり読めばわかるはずなんですが・・・。みんなできたかな?!

6年 大なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで大なわとびの連続とびに挑戦していました。みんなで声かけをしながら回数に挑戦しています。

5年 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五色百人一首の青の札で、練習をしていました。上の句のはじめの言葉だけで札を取る子もいます。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から「いろいろな形の面積の求め方を考えよう」の単元に入りました。
4年生までで学習しているのは、長方形と正方形の面積の求め方です。
今日は、平行四辺形の面積の求め方を既習事項を使って考えました。用紙を切ったりはったりするのは手間がかかります。タブレットを使って何通りものやり方を試して、求めていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(新2・6年登校)
4/6 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画