6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「比例について調べよう」の学習をしました。底辺が一定の時の、平行四辺形の面積と高さの関係についてです。3つのクラスに分かれてしばらく学習していきます。

5年がんばる先生公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年2組も「注文の多い料理店」の研究授業を行いました。初めにに読んだ感想から出てきた課題を解決して行く中で、だんだんこの物語のおもしろさや魅力に気づいていきました。それを解説する文章を一人一人が書き、交流しました。二つの意味を持つことばやたくさんの色を使った効果、なぜくしゃくしゃになった顔が元に戻らなかったのか、なぜ紳士たちは山猫に食べられなかったのかなど宮沢賢治が描きたかったことはこうではないかと交流する中で考えて深めていきました。
交流学習は、今まではグループの意見を発表して終わりという事が多かったのですが、学級全体で、出てきたいろいろな考えを比較したり関連付けたりする力もついてきました。宮沢賢治の他の作品も並行して読んでいます。次は、他の作品についての感想交流を行います、

6年 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生には、最初に「雪女」の読み聞かせをしてくださり、その後アナウンサーという仕事内容やなぜその仕事に就いたかなどを話してくださいました。きっかけは、小学校の先生のことば。好きなことだから続けることができる、完璧な人間はいない、自分も他人もリスペクトすることが大事。人は他人と関わることで自分を発見でき成長できるなど、深い話をわかりやすく話してくださいました。また、滑舌を良くする方法、響く声の出し方なども教えていただきました。6年生の中からアナウンサーになる子が出るかもしれませんね。それも素敵なことですね。

修学旅行 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
17時35分学校に着きました。修学旅行を振り返って帰校式を行いました。出迎えてくださったお家の方々にお礼を述べました。

2日間、みんなで力を合わせて思い出を作ることができたこと、反省点を生かしてよりよくしていこうと努力したこと、友達に声をかけてアドバイスをしたことなど数々のプラスの体験を今後の学校生活に生かしてほしいと願います。卒業まで、最高学年としての立ち振る舞いをみんなが期待をしています。
お家の方にお土産物話をしますので、聞いてやってください。

修学旅行

バスは、城北通り ローソン前に到着しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 クラブ活動(最終)
2/26 4年出前授業(理科) ブックトーク(1・2年)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画