6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
詩「ぼくらのもの」と物語「だいじょうぶ だいじょうぶ」を比べてどちらが気に入ったか、自分に訴えてくるものがあるのはどの言葉、文が比べてその訳を書いていきました。詩とお話ではジャンルは違いますが、表現の仕方や作者の意図などをよく読んで考えていきました。

6年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
係活動のポスターを作りました。
活動がなかなか制限され、できないことが多い中ですが、クラスをよくするために自分たちでできることについて考えていました。

6年 英語

画像1 画像1
今年度初めての外国語です。
C-NETの先生と一緒に、動画を観て人物の出身地や住んでるところ、好きなものを聞き取りしました。
メモを真剣に取る姿が見られました。

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で土器を線描画で仕上げています。レプリカの土器をはじめに見て、それから自分のオリジナルの土器をかきました。下がきなしでネームペンで細かい線をかき入れていきます。
もくもくと創作を続けています。

5年 書写

画像1 画像1
「ふるさと」の文字を書きました。久しぶりの習字の時間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式練習開始
3/9 登校見守りDAY
3/11 PTA実行委員会
3/12 中学校卒業式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ