6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「割合」の学習を習熟度別で進めています。今日は、もとにする量がわからないときの問題について基本の式に当てはめて□を使って求めました。
どのような解き方をしたか、友達と交流し、くらべています。

重要 5年 自然体験学習の写真

画像1 画像1 画像2 画像2
自然体験学習の写真を職員室前に掲示しています。先週配付した封筒に記入し、金額を封入のうえ、担任までお願いします。
なお、保護者の皆様は授業中や放課後にご覧になれます。
ご都合のよいお時間帯にぜひお越しください。

締め切りは、12日(金)とさせていただいております。

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「和の文化を受けつぐ」
筆者の説明の仕方で、使われている資料(年表や写真など)について文章と結びつけながら、内容を読み取ったり、わかりやすいかどうか吟味したりしました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台上前転をしました。マットを重ねてケガのないようにしています。
マット運動では、身体の柔軟性も大切です。冬は身体がかたくなりやすいですが、準備運動も念入りに取り組んでいます。

5年 稲刈り・もみすり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ざるとソフトボールを使ってもみすりをしました。力を入れてゴシゴシ擦って外側の皮を落とします。中からは玄米が出てきました。
昼休みや放課後に片付けを有志で頑張ってくれた子どもたちもいました。
とても貴重な経験ができましたね。
金曜日に調理実習を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 卒業遠足6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの