6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
好きな食べ物や、昨日何を食べたか質問をしたり、答えたりしました。

5年 昼休みに…

画像1 画像1
今日は雨なので、教室で楽しそうにUNOやトランプをして遊ぶ姿がみられました。
男女とても仲がよく、見ていてほほえましいです。

5年 お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭おはなしかい、すみれの方々の語りによるお話会がありました。
ろうそくに火が灯り、お話に耳を傾け、お話の世界に引き込まれるひとときでした。

読書よりもスマホでYouTubeやゲーム…という子どもが増えてきている昨今ですが、
本を手に取り物語や童話のおもしろさや魅力にふれる機会をたくさんもってほしいですね。

6年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
明治維新をすすめた人々は、どんな思いを持っていたのか考えました。「国を強くする」「国を富ませる」なと、なぜそのように考えたのか、資料を読み取り、理由をつけて自分の考えを発表していきます。

5年 図工・総合

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコン室で、これから模写する日本画のデザインについて調べました。
葛飾北斎の「富嶽三十六景」などの浮世絵の中から好きなものを選びます。
これから、実際によく見て描いていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 デジタルデー
2/17 創立記念日(第89回)
2/21 見守り隊感謝の会 クラブ活動最終・3年クラブ見学予備

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの