6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピース大阪と大阪歴史博物館に行きました。たくさんの展示を見て回りました。大阪大空襲では、大きな爆弾がたくさん降ってきたことに驚いていました。

6年 ミニビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室前のミニビオトープを再び作り直しています。すごい力で土を掘ったりシートを剥がしたりする姿に、1年生びっくり!憧れの眼差しです!!

5年 食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「和食の素晴らしさを知ろう」

給食の献立からどれが和食メニュー考えました。また、その献立から、和食の良さを見つけていきました。和食の素晴らしさを知った子ども達ですが、子どもの好きな給食メニューの中には、和食は一つも入っていなかったことに、驚いていました。今日の給食は、和食メニューでした!味わって食べたかな?

6年 英語

画像1 画像1
聞き取りテスト問題の練習をしています。

6年 総合2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「服の力プロジェクト」

みんなで、半袖、長袖、ベビー服の仕分けをしました。ベビー服の小ささに驚く姿も見られました。服が足りない国の子どもたちへのプレゼントとして、丁寧に畳んで段ボール箱に詰め、大きい段ボール10箱になりました。
「服の力プロジェクト」にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新6年登校)
4/5 入学式

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり