6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

ひまわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハロウィンにちなんで、かぼちゃの飾りを一人一つずつ作りました。かぼちゃの顔がみんなそれぞれ違っていてとてもかわいいです!

その後、この前収穫したサツマイモを蒸してもらったものをみんなでおいしくいただきました。
何もつけずに味わったサツマイモ。「サツマイモの本当の味がわかった!」「さとうとちがう甘さがあった!」など、驚きの声。もっと欲しい!!のリクエストに、今度「おいもパーティ」をすると約束をもらいました。楽しみですね。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
体を動かすことが気持ちいい秋空の下、楽しそうに体を動かしています。運動の秋です。みんなで楽しく体を動かしましょう。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
空手をがんばっている児童の表彰を行いました。また昨日は、PTAソフトボールがあり、保護者や教職員が全力でプレーし、次のステージに進みました。目標に向かってがんばることが大切だと校長先生からお話がありました。

スポーツ交流会に向けて

画像1 画像1
スポーツ交流会に向けて今日も昼休みに、たてわり班で大縄の練習をしました。回数が少しずつ増えてきています。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食試食会があり、約20名の保護者が参加しました。子どもたちと同じ給食を食べるだけではなく、栄養教諭や給食調理員から給食で使われているお米の種類や食器の色、栄養、思いなどを話しました。食のことを考えるとても有意義な時間となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 ひまわり学級個人懇談会

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革