6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、千草焼き、みそ汁、ごまひじき、ごはん、牛乳でした。 千草焼きは、具だくさんの卵焼きです。とても、彩りよく仕上がりましたよ。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で○×クイズを行いました。学校創立86年、今日の給食メニュー、生活目標などについて出題され、みんなで楽しく考えました。

職場体験2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強を教えたり、ビオトープで観察をしたり、作品展の展示をしたり、学校の職員として2日間仕事をしました。先生と呼ばれ、恥ずかしそうにしていましたが、2日間とてもがんばりました。今後、自分の夢や将来について考え、悔いのない進路選択をしてほしいです。がんばれ、大宮小学校の卒業生。みんなで応援しています。

職場体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日と今日の2日間、旭陽中学校から大宮小学校の卒業生3名が職場体験に来ています。朝の読書タイムには、先生として紙芝居や絵本を子どもたちに読みました。

小学生新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
1階の玄関ホールとエレベーターホールに小学生新聞を置いています。登校後に新聞を読む姿が見られ、とてもうれしいです。新聞や本を読む児童ほど学力が高いというデータも出ています。新聞や本を読む知的な時間を、意識してつくりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革