6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
校内での漢字検定に4年生以上48名が挑戦しました。この日のために漢字の学習を積み重ねてきたこと、合格をめざして真剣に試験に取り組んだこと、とてもすばらしかったです。10月には1年生から3年生を対象とした漢字検定を実施します。たくさんの申し込みをお待ちしています。詳細は9月に配付します。

漢字検定に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ8月20日は、漢字検定(4年〜6年)です。目標に向かって、挑戦する姿勢はすてきです。職員室前の棚には、漢字検定に向けた練習プリントも用意しています。目標に向かってともにがんばろう!

オンライン終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもとはちがい、Teamsを活用してオンライン終業式を行いました。1学期にたくさん本を読んだベストリーダーを紹介したり、5年生が1学期にがんばったことを紹介したりしました。今後もICT機器を有効に活用していきます。

テレビ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビやプロジェクターを活用して、「大宮小学校が誕生した年」や「音楽室に飾られた作曲家の人数」など、学校に関わるクイズを行いました。大宮マスターとなれたかな?

放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮小学校の近くには、淀川があります。安全に生活していくために、防災や水害についての知識を正しく学び、いざという時に備え、事前にしっかりと確認しておきましょう。健康委員会からは、今週行われる「キッズチャレンジ」と「健康チェック」の連絡がありました。【早寝、早起き、朝ごはん、メディア時間】を意識して、過ごしましょう。ハンカチとティッシュも忘れないように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 クラブ活動 スクールカウンセリング
10/13 登校見守りDAY 走り方教室1年
10/15 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道