6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年度、大宮小学校に入学する約70名の子どもたちがやってきました。入学に向けて視力や聴力、内科などを検査しました。みなさんのご入学を心からお待ちしています。

ひまわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大切に育ててきたさつまいもの収穫を行いました。大きなさつまいもがたくさんとれ、歓声があがりました。

特別支援教育研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、特別支援教育の研修会を行いました。応用行動分析学をもとに、子どもの行動をどうみていくか、どんな関わり方をすれば良いかなどを臨床心理士の先生に教えていただきました。子どもがどんなことに困っているか、何故そのようなサインを送っているのか気づき、うまく対応していくことが大切だと改めて感じた研修会でした。

オンライン朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
「Teams」を活用したオンラインで全校朝会を行いました。今日は、台風が近づいてきているという想定の訓練で、町会ごとに分かれて集団下校があります。緊急時でも、安全に行動ができるように、日頃から意識して動きましょう。9月の目標は、「しっかりあいさつをしよう」です。みんなで意識をしながら過ごし、あいさつが響く大宮小学校にしましょう。

オンライン始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式も「Teams」を活用したオンラインで行いました。校長先生から、一人ひとりが当事者意識をもつことの大切さについて話がありました。その後、4年生の代表2名が2学期にがんばりたいことを発表しました。まだまだ暑い日が続きますが、2学期も目標に向かってみんなでがんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 クラブ活動 スクールカウンセリング
10/13 登校見守りDAY 走り方教室1年
10/15 修学旅行(信楽・伊勢志摩)
10/16 修学旅行(信楽・伊勢志摩)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道