6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

PTAトイレ清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
ボランティアの方々に校内トイレ清掃をしていただきました。寒い中でしたがありがとうございました。
11月から始まり、本日で6回目となります。北校舎を中心に掃除を始め、今週から西校舎に突入しました。
来週は12月7日(木)掃除の時間13:25〜13:40です。掃除の後は、お子様の授業の様子を参観していただけます。掃除場所はたくさんありますので、ご応募いただいていない方でも、ご都合がつきましたらご協力ください。当日は職員室にご集合お願いします。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の学習参観並びに、3日間の作品展へお越しいただきありがとうございました。
作品展では、子どもたちの作品からの「思い」が伝わりましたでしようか。ひとつとして同じものがなく、子どもたち一人ひとりが試行錯誤し、心をこめた作品を見て、パワーを貰えたように感じます。
2学期もあとわずかとなりました。12月は個人懇談会も予定しております。どうぞ宜しくお願い致します。

ソフトボール大会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会の後に、昨日行われた大阪市PTA親善ソフトボール大会の表彰を行いました。
市で3位の素晴らしい成績です。また、応援賞の表彰もしました。みんなで頑張った大会でした!

PTAトイレ清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日と今日の掃除の時間に、PTAボランティアの方々に、校内のトイレ清掃をしていただきました。
普段の子どもたちの掃除では不十分な場所を、丁寧に磨いていただきました。どうもありがとうございました。
来週木曜日、金曜日も予定しています。掃除の後はお子様の授業の様子を参観していただけます。ご応募いただいてない方もご都合のつく方はご連絡ください。

大阪880万人訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
午後1時半、地震発生(訓練)の放送がありました。放送があったのはちょうど掃除の時間でした。それぞれが身を守る行動をとることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 今市中学校見学会6年 クラブ活動4・5年
12/12 登校見守りDAY 健康チェックの日 PTA校庭開放
12/13 デジタルデー 環境教育5年 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校
12/14 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校  PTA校庭開放
12/15 学期末個人懇談会 4時間授業13:30下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり