手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

7月14日 児童集会学年発表 (4年)

児童集会で、1年生、4年生、6年生の児童が1学期に学んだことをいかして、全校生の前で発表をしてくれました。

4年生は、パッカー車体験で学んだ、ごみの捨て方や「3つのR」について、劇や歌を使いながら全校生徒の前で発表してくれました。
4年生の児童の持ち味でもある、明るさや元気の良さが光っていて、とても楽しい発表でした。

4年生のみなさん、お疲れ様でした。とても楽しかったですよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月8日 CAP(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、西淀川区こどもセンターの方が、出来島小学校の4年生に、自分たちの持つ権利の守り方を教えに来てくれました。

劇を通して、人は生まれながらに「安心」「自由」「自信」の3つの大切な権利を持っていることや、その権利をどう守っていくのが大事なのかということを教えていただきました。

児童たちは誰もが積極的に手を挙げて劇に参加し、劇を楽しみながら、自分たちの持つ権利の大切さや守り方を学んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ