★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

5月18日 SASUKEマッスルチャレンジ 6年生

 「SASUKEチャレンジ」も本日が最終日になりました。6年生も講堂で、“腕立て”と“腹筋”に挑戦しました。こちらも初級・中級・上級の3段階の設定が用意されていて、子どもたちは自分の力に合わせて挑戦していました。来週からは、スポーツテスト週間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 春の遠足 6年生

 6年生は、春の遠足で、奈良・飛鳥歴史公園へ行ってきました。飛鳥に到着すると、キトラ古墳周辺地区のオリエンテーリングを行いました。初夏を思わせる気候でしたが、見晴らしの良い遊歩道を歩くと爽やかな自然の風を感じることができました。
 キトラ古墳では、キトラ古墳壁画体験館の展示の見学や、乾拓板の上に紙を置き、鉛筆を斜めに当ててこすることで、壁画を原寸大に写し取る活動を行ないました。
 昼食は、芝生の生い茂る四神の広場で食べました。広場は貸し切り状態だったため、昼食後も体を動かしたりみんなで活動したりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。
 今回の遠足で学習したことは、明日以降の社会科の学習に活かしていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31