新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

学校一泊防災体験研修会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その後も、調達訓練(食料)・食事(備蓄食)がありました。備蓄食の豚汁は、防災リーダーやPTA役員さん達が家庭科室で準備して、体育館で全員が食事体験をしました。アルファ米にはドライカレー・山菜おこわなどがあり、味はなかなかの美味でした。

学校一泊防災体験研修会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で、区役所防災担当者による「防災DVD」や「熊本震災での避難所の様子の講話」、「バケツリレー訓練」などが行われました。

学校一泊防災体験研修会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日24日(土)、新平野西地域活動協議会(防災リーダー、PTA、地域諸団体、平野区役所まちづくり課)による防災訓練が行われています。57名の参加申出の児童とともに、一泊防災訓練です。
 活動目的は、「災害時における防災リーダーによる避難所開設の実務訓練」、「地域の子どもたちに災害時に開設される避難所の様子や防災リーダーの活動を知ってもらう」ことです。

制服リサイクル&PTA図書貸出

 6月11日(日)授業参観が始まるまでの時間帯(9:10〜9:30)にPTA会議室において、今年度初めての制服リサイクルとPTA図書の貸出を成人教育委員会さんが開催してくれました。
 お手伝いに来ていただいた委員の皆さん、ご苦労様でした。またリサイクルや貸出図書にお越しいただいた皆様もありがとうございました。
 ちなみにこの日は何故か長袖の人気が高かったようです。
 もしまだ綺麗だけれど着れなくなった制服等がありましたらお持ちより頂ければ助かります。ただし私服は対象外です。
 参観日を中心にこれからも活動を実施していく予定です。
 できるだけ事前の告知を分かりやすくさせていただくつもりですのでお友達とお誘いあわせのうえ、ぜひ覗いてみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/5 入学式準備