授業研究(3年)

3年2組で国語科、単元名「もうどう犬の訓練」の授業研究が
ありました。
 
文章から大事な言葉や文を見つけ、要約ができることを目標に
授業を行いました。
友だちの考えと比べて、同じところやよいと思うところにシー
ルで印をつけていく活動があったのですが、子どもたちは、友
だちのノートを見て回り、、主体的に活動していました。それ
から、みんなで要約をするのに必要な言葉を考え、それぞれが
ワークシートに要約文を書きました。

先生の話や友だちの発表をよく聞いて、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 秋の遠足

 秋の遠足で星田園地へ行ってきました。
 駅から山道を登っていき星のブランコにたどりつきました。長くて高い橋の上は風が吹いていて、とても気持ちがよかったです。
 帰る前には展望台に行って山の下を眺めました。枚方パークや京都まで見える景色は素晴らしかったです。
 とても長い距離を歩きましたが、みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示板(読書スペース)

図書ボランティアの方が、読書スペースにハロウィーンの
掲示をしてくださっています。
画像1 画像1

掲示板(保健室前)

10月10日は、「目の愛護デー」です。
保健室前には、目に関しての掲示をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(6年)

1組「社会」、2組「体育」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 出前授業(1年)
2/11 (建国記念の日)
2/13 百人一首大会(5・6年)
2/14 漢字タイム・英語タイム
フッ化物塗布(4年)
2/15 清潔検査