3月21日(金)の給食
【豚肉のしょうが焼き、みそ汁、高野どうふの煮もの、ごはん、牛乳】
今年度最後の給食でした。給食当番さんが給食室に来た時に、調理員さんに向けて「1年間ありがとうございました。」と言っているクラスがたくさんありました。心温まる風景でした。 春休み期間中も、健康に気をつけて、規則正しい生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(水)の給食
【さけのクリームスパゲッティ、キャベツときゅうりのサラダ、おさつチップス、ミニコッペパン、牛乳】
「さけのクリームスパゲッティ」は、鮭フレークを使用して作っています。児童にとても人気のメニューです。 ![]() ![]() 卒業式
第27回卒業式。52名の子ども達が、茨田小学校をとても立派な姿で巣立っていきました。在校生代表の5年生もとてもよく頑張っていました。心温まる卒業式となりました。
卒業生の皆さん、中学校へ行っても自分の夢や目標に向かって頑張ってください!応援しています! ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)の給食
【まぐろの甘辛焼き、豚汁、くきわかめのつくだ煮、ごはん、牛乳】
くきわかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、歯ごたえのある食感が特徴です。骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいを多くふくんでいます。 6年生は、小学校での最後の給食でした。中学校へ行っても、体に気をつけて、健康に過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(金)の給食
【チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、コッペパン、バター、牛乳】
「ツナとキャベツのバジルソテー」は、オリーブ油で、ツナとキャベツを炒め、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、バジルで味付けをしています。これからの季節、春キャベツがやわらかく、おいしいです。スーパーで見かけたら、食べてみてください。 ![]() ![]() |