2月16日 土曜授業

 4年生は、「二分の一成人式」をしました。
 「これからの私」をテーマに書いた作文を、一人ひとり発表しました。そして、担任の先生から「二分の一成人証書」を受け取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日 土曜授業

 3年生は、図画工作「くぎうちトントン」をしました。釘をまっすぐ木に打ち込むのは難しいようでした。
 どんな生き物に仕上がるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 土曜授業

 2年生は、国語の物語文「ニャーゴ」の音楽劇と「おもちゃまつり」をしました。先日のおもちゃまつりで1年生と一緒に遊んだおもちゃで、今日はおうちの人と遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 土曜授業

 1年生は、入学式で披露する演技のセリフや歌を発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業

明日(2月16日)は土曜授業です。ぜひ、お越しください。

○参観・・・2時間目(9:40〜10:25)
○懇談会・・3時間目(10:45〜)

1年:生活「できるようになったよ」
   各教室
2年:国語「音楽劇」生活「おもちゃまつりをひらこう」
   2−1(講堂棟2F多目的室)
   2−2(4F第2音楽室)
3年:図工「くぎうちトントン」
   各教室
4年:総合「2分の1成人式」
   各教室
5年:音楽「学習したことを発表しよう」
   4F音楽室
6年:音楽「音楽発表会」
   講堂

※自転車置き場は、運動場です。東門よりお入りください。
※スムーズに入校できるよう、保護者証をご持参ください。
 よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 英語タイム
3/11 視力測定(3年)
3/12 英語タイム
3/13 ぐんぐんタイム
奉仕活動(6年)