9月21日 教育実習生授業

 9月から本校は教育実習生を5名、受け入れています。
 大学の研究室の先生や校内の教員が参観する中、5年生で国語の授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 図書の時間(1年)

 図書の時間の様子です。
 写真は、学校図書館補助員の方が、子どもたちに読み聞かせをしてくださっているところです。子どもたちは、お話をよく聞いていました。
 また、カウンター横のスペースには図書委員会おすすめの本が展示されていました。カードにおすすめの理由が書かれていて、とてもいい企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 朝の会(1年)

 1年生の朝の会の様子です。
 日直2人が前に立って、朝の会を進めていました。
画像1 画像1

9月20日 音楽集会

 音楽集会では、担当の先生から歌い方のコツを教えてもらいました。
 ○大きな口をあける
 ○言葉をはっきり言う
 この2点をしっかりと意識して、校歌や運動会応援の歌を歌いました。舞台には、代表の子どもが手本となって、みんなをリードしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 運動会全体練習

 今日の全体練習は、閉会式の練習をしました。
 閉会式では、成績発表をしたり、おわりの体操をしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 英語タイム
3/11 視力測定(3年)
3/12 英語タイム
3/13 ぐんぐんタイム
奉仕活動(6年)