3年社会見学

 鴻池新田会所に行きました。大きな土間のある部屋でかまどやはがまを実際に見たり、昔のお風呂やトイレ、井戸や米を脱穀する道具などに触れたりすることができました。
 昔の人の生活を体験することができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 社会(3年)

単元名 うつりかわる道具とくらし
めあて 道具はどのように変わってきたのだろう

 昔の道具がどのように移り変わってきているのか、話し合いました。
 ・洗濯板とたらい→ローラー式洗濯機→二槽式洗濯機→ドラム型洗濯機
 ・火鉢→石油ストーブ→エアコン→省エネのエアコン

 子どもたちはグループになって、昔の人々の工夫や暮らしの変化について考えました。今は、昔と比べて便利な道具が増え、快適に暮らせるようになったことがわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 今朝の児童集会では、卒業お祝いの会の呼びかけと歌の練習をしました。
画像1 画像1

研究討議会

 授業研究会のあと、大阪市教育センター総括指導主事の三辻先生にお越しいただき、研究討議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会(5年)

 国語 単元名 古文に親しもう「枕草子」
 めあて 枕草子を参考にして、自分の好きな季節について文章を書こう

 子どもたちは、自分の感じる季節の良さを文章に表していきました。書いた文章をICT機器を使い、発表して感想を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 視力測定(3年)
3/12 英語タイム
3/13 ぐんぐんタイム
奉仕活動(6年)
3/14 英語タイム