子どもたちの安全を願って

画像1 画像1
登校や下校の時の交通安全を担っていただいている「見守り隊」のボランティアの方々、そして主に放課後に地域での安全を見守っている「地域安全パトロール」のみなさまが来校し、児童の代表がお礼のお手紙を渡しました。
本校でも十数年前の下校時に交通事故で、尊い命が失われることがありました。不審者に声をかけられる事案もゼロではありません。毎日、本校の子どもたちを見守りいただき心から感謝しています。

表彰式

児童朝会で表彰式がありました。子ども会のソフトボール大会、図工作品、理科自由研究で優秀な成績を収めました。茨田小学校の子どもたちが、それぞれに自分の得意な分野で活躍してくれることはうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は鴻池新田会所に社会見学に行きました。実際に使用していた釜戸や、田畑を耕していた農具類を見ました。かつて新田の水路を往来した舟を見て、その大きさに驚いていました。3学期の社会科の学習で改めて学んでいきます。

ウォークラリーに向けて

 茨田小学校では来週にウォークラリー(全校遠足)を計画しています。
 本日は、児童集会の時間に、来週のウォークラリーに向けてなかよし班活動を行いました。班長の中心に当日の流れを確認し、昼からの班での遊びについて話し合いました。
 2学期初めての顔を合わせての活動でしたが、皆が真剣に活動に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06-6327-1009  にお問い合わせください。
要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...
チラシ→看護師さん募集
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業茶話会
3/3 4〜6年生6時間授業