3,4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
C-NETの先生のウィリアム先生の授業風景です。

「What sports do you like ?」の先生の問いかけに、

「I like 〇〇〇.」子どもたちは

baseball、running、karateなどなど元気よく答え、そのスポーツのジェスチャーも楽しんでいました。

町たんけん(2年生)

 生活科の学習で町たんけんに行ってきました。今回は、クリーニング屋、焼き鳥屋、ケーキ屋の3つのお店にインタビューをしました。それぞれのお店で、どんな洋服を洗濯しているか、焼き鳥の種類、ケーキの作り方など、たくさんのことを教えていただきました。ケーキ屋さんでは、厨房でケーキを作っている様子も見せてもらいました。2年生は、今年度初めての校外学習で、とても楽しそうに茨田の町の様子を探検していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近くの文化とふれあう活動(2年生)

 今日は近くの文化とふれあう活動で、2年生は中国のあいさつや遊びについて学習しました。
 遊びは4種類あり、羽けりや棒取り、お手玉やハンカチ落としなど、みんな夢中で取り組んでいました。ハンカチ落としでは、中国の音楽が講堂に響き渡り、いつもと違った雰囲気で楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行

ドクターフィッシュ、ジュゴン、セイウチなどたくさんの生き物と出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行

鳥羽水族館での活動が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業茶話会
3/3 4〜6年生6時間授業