6年 修学旅行

閉舎式を行いました。代表児童から宿舎の方にお礼のあいさつをしました。宿舎の方からもごあいさつをいただきました。一泊二日の宿舎での活動を終え、「鳥羽ビューホテル花真珠」を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行

朝食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行

10月22日(金)。「おはようございます」。修学旅行2日目の朝を迎えました。朝の集いでは、本日の予定の確認とラジオ体操をしました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行

夕食の時間になりました。ご馳走をご用意いただきました。楽しく会話をしたいところですが、同じ方向を向いて黙食です。では、「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、干していた稲を脱穀する学習をしました。まず、コンバインを使っての作業をし、その後、籾を玄米にする様子を見学しました。現在では玄米を食べる人が増えてきています。
 春の籾まきから田植え、稲刈りなどの体験を通して、子どもたちは白米ができるまでの過程を学習することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業茶話会
3/3 4〜6年生6時間授業