1年生

あさがおの種まきをしました。1人ずつ、鉢に土を入れてから種をまきました。どんな色のあさがおが咲くか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会による清潔検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から一か月に2回、保健委員会による清潔検査(はんかち・手洗いチェック)を行います。
学校に登校後,トイレの後,給食の前,掃除の後…学校生活の中で、手洗いが必要な場面はたくさんあります。手洗いの後は、清潔なはんかちで手をふいて教室へ戻りましょう。

社会見学 4年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

鶴見焼却工場見学 4年

 4年生は焼却工場に徒歩で社会見学に行きました。 
 鶴見工場は、1日に約600トンのごみを燃やすことができ、その熱を利用して1時間に1万2千キロワットの電気をつくっています。集められたゴミがどのように処理されるか、見学を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もみまき

茨田小学校の5年生は、社会科・総合的な学習の時間および家庭科にも関連させて、稲作についての学習をします。
地域の方のご指導の下、「もみまき」をしました。
今年度もいっぱいお米とのおつきあいが始まります。おいしいお米が育つよう、愛情込めてお世話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 歯科検診 全学年
6/9 6年生クラブ活動アルバム撮影