年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

4年社会見学(西消防署)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が西消防署の見学に行きました。まず消防署のお仕事を紹介するDVDを見ました。次に、通信指令室を見せてもらいました。西消防署には大阪市内で唯一の通信指令室があり、大阪市内の119番通報を全て受け付けています。実際に119番通報を受け付けている場面も見学できました。最後に1階の大きな駐車場で消防車や消防隊員の方の装備などを見せてもらいました。実際にはしご車に乗せてもらったり、装備を装着させてもらったりしました。子どもたちは大喜びでしたヽ(^。^)ノ

英語の学習 6月20日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、カトリーナ先生と3・4・5・6年生が英語の学習をしました。
3年生は、カトリーナ先生のことばを聞いて、体を動かしました。stand up,jump,sleep,spinなどみんな楽しそうにジェスチャーをしていました。その後はアルファベットや数字を使ってゲームをしました。

4年生は、フォニックスで、アルファベットの発音を学習しました。その次は、色の言い方を教えてもらい、I like redなど自分の好きな色を友達に紹介しました。最後には、「blue」「black」とカトリーナ先生の発音を聴きながらカルタゲームを楽しみました。

空中庭園からいっぱい見たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
社会見学で環状線を一周しました。途中、大阪駅で降りて、スカイビルの空中庭園へ行きました。展望台からは、大阪市内の様子を眺めることができます。子どもたちは、淀川や京セラドーム、ユニバーサルスタジオジャパンなどを見つけ、楽しみながら学習していました。

日曜参観 その6 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は理科で、「電気のはたらき」、3時間目は国語で「ローマ字」の学習を参観してもらいました。

日曜参観 その5 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は図画工作で、「絵の具あそび」、3時間目は算数で「たし算とひき算のひっ算」の学習を参観してもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定3・4年 音楽出前授業5・6年
1/16 発育測定5・6年 委員会 現金徴収日
1/17 社会見学(読売新聞社)5年 現金徴収日
1/18 校時変更(児童下校14:20)
1/19 西区幼小連携音楽交流会 SC