年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

6年 喫煙予防教室

画像1 画像1
 「たばこ」はなんとなく健康によくないというイメージは持っているものの、本当のところどんなふうに私たちの体に影響があるのでしょうか?学習を深めていくと喫煙は、多くの有害物質を吸い込むことで、様々な病気を引き起こす原因となっていること、自分だけでなく、周りの人の健康にも影響を与えることがわかりました。また、未成年者の喫煙は、強い依存性が残り、成長を妨げます。人が多く集まる所や路上を禁煙にするというケースや、喫煙を治療する病院が増えてきました。喫煙を社会全体の問題として、取組がすすんでいます。
 「たばこのない生活」を6年生にイメージしてもらいました。「がんなどの病気にかかる人が少なくなる」「周りの人が(においなどで)いやな思いをしなくなる」「長生きして幸せになる」「もっともっと健康な人が増える」
正しい知識を得ることで、「たばこ」による健康への影響をみんなで、なくしていきたいものです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 給食週間 クラブ
1/24 給食週間
1/25 給食集会 給食週間
1/26 給食週間 ICT支援員訪問
1/27 給食週間 非行防止教室5年
1/28 土曜授業(防災学習)
1/29 区P卓球大会