年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

日曜参観 その8 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は算数で、「分数のわり算」、3時間目は音楽で「いろいろな音のひびきを味わおう」の学習を参観してもらいました。

日曜参観 その7 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は社会で、「自然条件と人々のくらし」、3時間目は図画工作で「心の書」の学習を参観してもらいました。

稲作り

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、総合的な学習の時間に稲を育てています。6月7日(火)に、バケツの田んぼに苗を植えました。苗も自分たちで育てたので、今からお米ができるのを楽しみにしています。

よく見て描こう【アジサイ】 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関のアジサイが満開です。
今日は、5年生がパステルコンテを使ってアジサイを描きました。
コンテを使うとぼかしがうまく表現でき、奥行のある絵になります。
みんな自分が描こうと思ったアジサイをよく見てがんばっていました。

一泊移住 2日目その10 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
司会・あいさつの係の子ども達が、最後までしっかり自分の役割を果たし、無事帰校式が終わりました。
疲れていても最後までがんばった子ども達です(*^_^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 社会見学2年(郵便局) 運営委員会4・5年(放課後)
2/9 社会見学3年(くらしの今昔館・キッズプラザ) ふれあい交流給食5年
2/10 祝日講話(建国記念の日) 下校時間変更(13:00下校) 口座振替日(給)
2/11 建国記念の日
2/13 平和学習6年(2校時) クラブ クラブ見学3年
2/14 入学説明会(10:00 多目的室) 現金徴収日