年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

修学旅行 いってきま〜す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時50分ごろにバスに乗りこみました。楽しい修学旅行に出発です!
引き続きホームページで様子を載せていきますのでぜひご覧ください。

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った修学旅行!待ち合わせをしてみんなで登校してきました。
講堂に集合して出発式をしました。校長先生や藤田先生のお話のあとに、児童代表からあいさつがありました。

アーリーオータムフェス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フルーツや動物を使った「ビンゴゲーム」や「フルーツバスケット」もしました。
C−NETの先生方ともすっかり打ち解けて、笑顔で活動していました。
2時間の活動でしたが、いつの間にか英語の聞き取りもできていて、英語に親しみ楽しむことができました。

アーリーオータムフェス1

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(土)午後から、九条南小学校の講堂で西区主催の「アーリーオータムフェス」が行われました。今回は、九条3校から30名ほどの児童が参加しました。
諸外国の国旗のカードを見て、国名を当てたりその国の有名なものについて話し合ったりしました。
初めは英語に少し戸惑っている様子も見られましたが、C−NETの先生方がゆっくり丁寧に話してくださったので少しずつ表情も緩んできて、楽しそうに活動していました。

しぼり染め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は図工の時間にタオルのしぼり染めを行いました。子どもたちは、「どこを、どうしぼれば、どんな模様になるかな?」と、想像をめぐらせながら輪ゴムを使ってタオルをしぼりました。今日は男子班が染め上げました。輪ゴムのとめる位置や強さが様々で、どれも個性あふれる素敵なタオルになりました。月曜日は女子班が染め上げる予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 祝日講話(建国記念の日) 下校時間変更(13:00下校) 口座振替日(給)
2/11 建国記念の日
2/13 平和学習6年(2校時) クラブ クラブ見学3年
2/14 入学説明会(10:00 多目的室) 現金徴収日
2/15 C−NET 現金徴収日