本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

2年生 栄養指導をしていただきました。

画像1 画像1
 1月16日(月)栄養指導を竹田先生にしていただきました。
 今日のテーマは、「噛むこと」です。
 食べるときにしっかり噛むことで、たくさんいいことがあることを勉強しました。
 たとえば、頭の働きがよくなります。その他にも、満腹感が得られるので、食べすぎの予防にもなります。消化・吸収もよくなります。などなど、しっかり噛むことの大切さを学びました。
 噛むことが以前に比べて少なくなってきている時代ですが、健康に生きるために噛むことは欠かせません。給食の献立にも、子ども達がしっかり噛むように、ミニフィッシュやレンコンの天ぷらなども計画的に入れています。ご家庭でもご指導ください。
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31