本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

体育科の学習

3年生の体育科の学習の様子です。

今日は、移動する場面の練習をしました。
列ごとに動きがちがうところも、よくがんばっていました。

体育のあとの、算数の学習もしっかりがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習

6年生の社会科の学習の様子です。

歴史学習で、大阪城と豊臣秀吉について調べていました。
画像1 画像1

児童集会

運動場では、初めての児童集会でした。
6年生は、班長やリーダーの役割があり、ビブスを着て活動します。

今日は、運動場での並び方を確認した後、「石拾い」をしました。
低学年と高学年がペアになり、一緒に石を拾うほほえましい姿がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市保健所より(お知らせ)

大阪市保健所からのお知らせです。

大阪市集団接種会場において、接種対象年齢を12歳に引き下げ、12歳から15歳の方を対象に接種枠を設けて接種を行うこととなりました。
詳しくは、大阪市ホームページをご覧ください。

体育科の学習

5年生も、かけっこの練習が始まりました。
やはり、高学年ですね。走るスピードが速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 朝会 栄養指導4年 フォンチャオの会
12/16 集会 作品展(児童鑑賞)
12/17 個人懇談会・作品展

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

生活指導