令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

2年 英語活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語活動で2年生は、Color『色』の勉強をしました。

色の英語を覚えた後、
“What color do you like?”
“I like 〜.”のフレーズを学びました。

アクティヴィティーではジャンケンをして、
負けた人が、“What color do you like?”とたずねます。
勝った人は、自分の好きな色を “I like 〜.”と答えます。
負けた人は、その色のカードを持っていれば相手に渡すというゲームです。

子どもたちは、大喜びでした!!
が、中には日本語を使ってしまった人もいたようです…!?

今日のフレーズは、2年生にとって少し難しかったかな?

2年 手話交流会! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の手話交流会では、『ジャンケンゲーム』や『手話クイズ』などのプログラムもありました。

『質問タイム』では、子どもたちの全ての質問に、真摯な態度で答えてくださいました。
最後に、『友だちになるために』をみんなで輪になって歌いました。

一体感のある充実した交流会でした。
2年生の子どもたちは、大満足でした!!

2年 手話交流会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、太子橋小学校に耳の不自由な方が来校され、手話についてお話ししてくださいました。
その講師の方は、しっかりと目と目で見つめ合って交流することがとても大切だと教えてくださいました。

子どもたちは、はじめに『きらきら星』の歌と手話で講師先生を歓迎しました。
その後、一人ずつが自分の名前を手話で自己紹介しました。
講師の先生は、一人ひとりの自己紹介をしっかりと見て聞いて受け止めてくださいました!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 4月分支出起案書〆切
3/14 今中卒業式
3/15 卒業式予行(玄関西通用門より下校)

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表