令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

栄養指導(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2年生の教室で『栄養指導』がありました。
テーマは、『食べ物のはたらきを知ろう!』でした。
食べ物には、『赤』・『黄』・『みどり』の3つのグループがあり、それぞれに大切な“はたらき”があることを教えていただきました。
そして、どの食べ物が何色のグループに入るかを考えていきました。

給食のこんだては、3つのグループの食べ物が必ず入るように考えられています。
大切なはたらきを持っている3つのグループの食べ物をきちんと身体に取り入れることができるように、残さずに給食を食べたいです!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 4月分支出起案書〆切
3/14 今中卒業式
3/15 卒業式予行(玄関西通用門より下校)

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表