令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

運動会の思い出(2年 ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年前とは違って、身も心も大きく成長した2年生!
動きが大きくとても落ち着いて、ダンスを楽しんでいるようでした!!

表情が豊かに、元気に踊っていましたね!!

運動会の思い出(2年 大玉ころころ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の団体競技『大玉ころころ』の様子です。
大きな大玉を上手にはやく転がして競う楽しい競技です。

アンカーが最後に旗を回るのがほとんど同時で、競り合っていましたね!!
とてもいい勝負でした!

運動会の思い出(1年 ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
小学生になって初めての運動会!
1・2年生のダンス『とってもいいじゃん〜のびのびジャンプ〜』は、とても可愛くて素敵でしたね!!

運動会の思い出(1年 玉入れ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組も白組も、一生懸命かごをめがけて投げていたね!!
みんなで力を合わせた玉入れ!
今年は赤組が勝ったみたいですね!!

土曜授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組は道徳の授業で、『はしのうえのおおかみ』の勉強をしました。
“くまさん”の優しさに触れて、温かい気持ちになりました。

2組は生活科で、『ドングリごま』をつくっていました。
どの“こま”もとてもよく回っていたのでびっくりしました。
上手につくれてよかったね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 卒業式予行(玄関西通用門より下校)
3/16 卒業式準備(玄関西通用門より登下校)
6年給食終了
3/19 第69回卒業式
3/21 春分の日

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書

令和4年度 運営に関する計画

食生活だより

時間割・校時表