令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

アサガオのお世話!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今、アサガオを育てています!!

毎朝水をやり、一生懸命にお世話をしています。
水色や紫、ピンク色などきれいな花を咲かせ始めています。

『押し花』をつくる予定もあるそうです!!

大きくてきれいな花がいっぱい咲くようにがんばってお世話をしようね!!

プール開き(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は少し寒かったですが、『プール開き』がありました。

冷たいシャワーを浴びて、子どもたちは大騒ぎ!!
けれどもプールの中はましで、『まねっこあそび』『かけっこ』『宝探し』などをして遊びました。

子どもたちは、初めてのプールをとても喜んでいました!!

土曜授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は先日、生活科の学習として『町たんけん』にお出かけました。
学校にもどってからは、自分たちが調べたたんけん場所についてグループでまとめていました。

そして、昨日の学習参観で『まとめたもの』を発表していました。
少し照れながらも、大きな声で発表している姿にがんばりを感じました!!

土曜授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学習参観で、国語科の『ことばあそび』をしていました。

『あいうえお表』を横に読んだり『あ』のつく言葉をさがしたり、『しりとり』をしたりしていました。
教科書に出てくる『あひるのあくび』を姿勢や口の形、声の大きさなどに気をつけて音読したり、ワークシートにていねいに書いたりしていました。

ひらがなを正しく読んだり、書いたりする学習を楽しみながらしていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業証書押印
3/14 今中卒業式

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書