令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

セレッソ大阪がやってきた!  サッカー夢授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日は
1年生と2年生のチビッ子軍団が
待ちに待った、サッカー夢授業の日です。

セレッソ大阪のコーチが太子橋小学校にやってきて
サッカーを教えてくださいました。

コーチは
ヨッシーさん、かずやさん、そしてアンパンマンさんです。



おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2年生が講堂と音楽室で『おもちゃまつり』を開きました。
手づくりおもちゃやゲームをつくり、1年生を招待しました。

お店を開くと、2年生の元気のよい『遊び方やルールの説明』が始まりました。
魚つりや割りばし鉄砲、紙コップロケットなど工夫を凝らしたおもちゃがいっぱいありました。
1年生は、2年生のつくったおもちゃで楽しく遊べて大喜びでした‼
教室にもどって、楽しかったことを『見つけたよカード』にいっぱいかいていました。

2年生はがんばってつくったゲームを楽しんでもらえてとても喜んでいました!

1・2年生が楽しく交流することができた『おもちゃまつり』でした。

2年 のりものに のろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、井高野車庫へ社会見学に行きました。

大きなバスを持ち上げて、車体の下の点検をしていることを知り、びっくりしました‼

ハンマーでたたいて、タイヤのネジが緩んでいないかなどの点検を体験させていただきました。
洗車機を通っているところは、バスの中から見学させてもらいました。

様々な体験ができ、たくさんの発見をしました。
素晴らしい体験学習宇ができました。

2年 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、学習園で育てていたサツマイモの『いもほり』をしました。
夏の間どれだけ育ってくれているか心配だったけれども、結構大きなものがとれたのでうれしかったです!

計画中の『おいもパーティー』がとても楽しみです‼

歯みがき指導(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、歯科衛生士の先生に歯みがきの仕方を教わりました。

朝、家できちんと歯みがきをしてから登校したのですが、赤い液で調べたらたくさん歯垢が残っていました。
鏡をよく見て教わったやり方でしっかり磨くと、歯垢はきれいに取れました。

これからは虫歯にならないように、一本ずつ丁寧に磨いていきたいです❕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第70回卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
机・椅子移動・職員作業
3/25 春季休業開始

太子橋だより

保健だより

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書