令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

たちばなフェスティバル 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の出し物は、『キャタピラ競争』と『ビンゴゲーム』、『何でも落とし』でした。
お客さん、店番の人、どの顔もとても素敵な笑顔でした!!

ICT教育

画像1 画像1
4年生が、タブレットを使って勉強していました。
インターネットで、大阪府の産業について調べていました。
子どもたちは、タブレットの扱い方に少しずつ慣れ、意欲的に学習していました。

3年 研究授業 「サーカスのライオン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、3年生の研究授業がありました。
教科は、国語科「サーカスのライオン」!

子どもたちは、はきはきと大きな声で本読みをしていました。
主人公“じんざ”の表情を想像し、その時の気持ちをみんなで考えていきました。
話し合いの中で多くの意見が発表され、とても活気のある授業でした。
一生懸命考えたり、意見を言ったりしている3年生の姿がとてもまぶしかったです!!

3年 「サーカスのライオン」 平成28年10月25日(火)

学習参観の様子 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生も、消防出前授業でした。

さすが4年生、消火器を使って的に当てるのがとても上手でした。
火事では、炎もさることながら煙がとても恐ろしいことを消防士の方から教えていただきました!!
煙は本当に怖いと思いました!!

学習参観の様子 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、スーパーマーケットや商店街の社会見学から学んだことを発表しました。

グループごとに発表の内容を工夫してまとめ、しっかりと大きな声で発表することができていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 中公園さくらまつり
4/5 今市中学入学式
4/6 入学式準備(新2・6年登校)

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり